幼児さんすうスクールSPICA®開講をご希望のかたへ
ご自宅や集会所などを借りて、
ご自身で幼児さんすうスクールSPICA®プチを開講できます
算数というツールを使って、自ら進んで学ぶ子どもを育てていきたい・・・
学ぶことは楽しいことだと感じてほしい・・・
思考力・創造力を持った、理数系に強い子ども達を育てて社会に貢献したい。
そんな気持ちを込めて、このスクールを作りました。
沢山の方にご賛同いただき、ご自宅や貸会場や、保育園・幼稚園などでSPICA®プチを開いていただき
子どもたちの未来を一緒に作っていただきたいと思っています。
幼児さんすうスクールSPICA®プチについて
幼児さんすうスクールSPICA®プチの特徴
1. 小さなお子さんがいるママでも、資格を取ってご自宅や集会所などを借りて、ご自身で
幼児さんすうスクールSPICA®プチのお教室を開講することが可能です。
2.保育園や幼稚園の園内授業、または課外授業で幼児さんすうクラスを開講することができます。
3. 幼児さんすうスクールSPICA®の教材や教具をお使いになって指導することができます。(詳しくはお問合せください。)
4.事前研修、及び、定期的に研修がありますので指導法のスキルアップもすることができます。
5.当HPの中で教室紹介をすることも可能です。(任意)
6.こちらからインストラクターを派遣して授業を行うことも可能です。
開講までにかかる費用(一例)
初期費用 | 金額(消費税別) | 備考 |
---|---|---|
契約料 | 個人 100,000円 法人 200,000円 | 一度のみ (SPICA®商標登録 使用料含む) |
研修費 | 178,000円 | 幼児さんすう指導法コース、インストラクター養成講座、講師研修 認定試験料・協会登録料含む |
ホームページ制作費 (任意) | 30,000円 | 提携教室紹介ページ作成 (任意) |
教室備品代 | 51,000円~ (数カード、積み木、パズル、パズルテキスト。3セット~) | 最低3セットより購入 教室開校の内容により変更になります。 |
合 計 | 教室の規模、人数、などにより変わります。詳しくはお問合せください。 |
※ 法人・個人によって契約料が違います。詳細は資料請求からお問合せください。
※ 幼児さんすうスクールSPICA®のカリキュラムをお使いいただけます。
※ パチパチLaQ®は別途追加料金となります。
詳細はお問い合わせ下さい。
※ ロイヤリティはかかりません。お月謝・入会金はご自由に設定できます。
※ テキストは人数分お送りします。テキスト代は別途必要です。
スピカテキスト代 1ヶ月3,000円×人数分(人数によって割引がございます。郵送代は実費になります。詳細はお問合せください。)
※ 教材は10%引きでご購入可能です。
※ 生徒の教材費はこの中に含まれません。別途各自購入になります。
※ 講師派遣希望の場合は、別途お問合せください。
~SPICA®導入事例~
・プレスクール 南青山 STELLA https://www.stellanet.com/school_minamiaoyama/
ご興味のある方には詳細資料を無料でお送りいたしますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。
「幼児さんすう指導者養成スクール」とは
「幼児さんすう指導者養成スクール」は、日本初・認定資格取得の「幼児さんすうインストラクター養成講座」「幼児さんすう指導法講座」など、各種講座を開講し、幼児に算数を指導する専門家を養成しています。
「幼児さんすうインストラクター養成講座」は、公益財団法人日本数学検定協会の公式認定・資格取得の為の講座です。修了後は、幼児さんすうインストラクター認定講師として登録することが出来ます。
「幼児さんすう指導法講座」は、一般社団法人日本幼児さんすう協会の講座で、協会から修了証が発行されます。
その他、幼児さんすうインストラクター認定講師対象の「幼児さんすうスクール開講講座」なども開講しております。